FC2BBS
Re : 8月 3日 - あきら
2025/07/15 (Tue) 23:49:10
ありがとう。11時半〜1時半までは多分忙しいと思われるから
それ以降だとゆっくり話ができるかな!?
8月 3日、そば喰いに行きます - のうほうく丸機関長
2025/07/15 (Tue) 16:47:19
8月 3日、画伯とオラァの嫁さんの3人で、そば喰いに行きますので
よろしく!
何時ころがいいかなぁ?
やったぁ~~ - のうほうく丸機関長
2025/07/10 (Thu) 18:51:34
イワナは結構釣ることができるようになったが
アマゴが難しい
イワナは物陰に隠れていて
獲物が現れると猛ダッシュで食いついてくる
アマゴは流れの中にいて常に動いている
イワナとアマゴでは狙い方が違うのだ
やったぜ!
これがアマゴ…しかも良型!
和睦をしたときの大祝は? - のうほうく丸機関長
2025/07/09 (Wed) 18:00:24
大祝は「おうほうり」と読んで
上社ではタケミナカタ命の直系の子孫
これを別名「現人神(あらひとかみ)」と言ったとある。
あれ?先の戦争などでは天皇のことを「現人神」と呼んだんでは?
調べると…明治・大正・昭和で国民にそう呼べと強要されたが、元々は諏訪の大祝の別名で諏訪では二千年くらい現人神は大祝だったとある。
下社はヤサカトメ命が祭神だが実在の人名と言うよりか
八百万の神の最高神と言うイメージじゃねぇか?よく分からんとある。
こちらにも「大祝」がいるが、「○○の直系」と言う意味ではないのでチョト不明とある。
天皇と対等和睦したのは、下社大祝守矢(?)となっている
下社の大祝は「金刺(かなさし)」のはずだが
対等和睦のときは、上社と神領争いが起こり
上社に敗れて大祝が空位になっていたので
守矢神長官が代理(代理を務める権限があった)で調印したとある。
その後金刺氏は名前を変更して「宮坂」として下社大祝になったとある。
手術終了 - ふるた
2025/07/07 (Mon) 20:41:11
両足に金属棒が入った これからは寝たきりだろう
一週間くらいで施設に戻る予定 受け入れてくれるのがありがたい
術中待っているのがつらかった